Fishing Center Mizube no Yakata
Fishing Center Mizube no Yakata
5
De 10:00 a 16:00
Lunes
10:00 - 16:00
Martes
10:00 - 16:00
Miércoles
10:00 - 16:00
Jueves
10:00 - 16:00
Viernes
10:00 - 16:00
Sábado
10:00 - 16:00
Domingo
10:00 - 16:00
Acerca de
Duración recomendada
Más de 3 horas
Sugiere modificaciones para mejorar lo que mostramos.
Mejorar este perfilVista completa










Las ganancias influyen en las experiencias que se muestran en esta página, obtenga más información.
Las mejores formas de disfrutar de atracciones cercanas
La zona
Dirección
Lo mejor en los alrededores
Clasificamos estos restaurantes y atracciones cotejando las opiniones de nuestros miembros con su cercanía a esta ubicación.
Restaurantes
38 en un radio de 5 km
Atracciones
41 en un radio de 10 km
Contribuye
Realizamos verificaciones de todas las opiniones.
El enfoque de Tripadvisor respecto a las opiniones
Antes de publicarse, todas las opiniones de Tripadvisor pasan por un sistema automático de seguimiento, el cual recopila información que responde a las siguientes cuestiones: cómo, qué, dónde y cuándo. Si el sistema detecta que algo no cumple nuestras directrices de la comunidad, la opinión no se publicará.
Cuando el sistema detecta un problema en una opinión, esta podrá rechazarse automáticamente, enviarse a la persona que la escribió para que la valide o pasar un proceso de revisión por parte de nuestro equipo de expertos en contenido, que trabaja ininterrumpidamente para mantener la calidad de las opiniones de nuestro sitio web.
Nuestro equipo comprueba todas las opiniones denunciadas por no cumplir nuestras directrices de la comunidad que se hayan publicado en nuestro sitio web.
Obtenga más información sobre el proceso de moderación de nuestras opiniones.
5.0
15 opiniones
Excelente
12
Muy bien
3
Normal
0
Mala
0
Pésima
0
ニャン五郎
3 contribuciones
mar. de 2020 • Amigos
地元のお母さんが優しく丁寧に五平餅の作り方を教えてくれました(´∀`*)
五平餅を食べるのは初めてでしたが、食感はもちもちでお手製のえごまダレとネギ味噌ダレがとても合っていて美味しかったです。
体験担当の方も作り方を教えてくれた地元のお母さんも、とても親しみやすく楽しい時間を過ごせました^ ^
友達も大変喜んでくれました。
下呂温泉旅行での素敵な思い出になりました!
五平餅を食べるのは初めてでしたが、食感はもちもちでお手製のえごまダレとネギ味噌ダレがとても合っていて美味しかったです。
体験担当の方も作り方を教えてくれた地元のお母さんも、とても親しみやすく楽しい時間を過ごせました^ ^
友達も大変喜んでくれました。
下呂温泉旅行での素敵な思い出になりました!
Escrita el 7 de marzo de 2020
Esta es la opinión subjetiva de un miembro de Tripadvisor, no de Tripadvisor LLC. Tripadvisor realiza comprobaciones de las opiniones.
ありがとう御座います。
下呂温泉で地元のお母さんとも親しくそして楽しい体験をされたことは、提供するものにとって嬉しい限りです。体験終了後その日に自宅まで高速道路を使って帰られたそうですね、お疲れ様でした。
また夏にお会いできるといいですね、馬瀬川の水がさらに綺麗ですよ。お待ちしてます。
Escrita el 8 de marzo de 2020
Esta respuesta es la opinión subjetiva del representante de la dirección, no de Tripadvisor LLC.
OnAir825538
3 contribuciones
feb. de 2020 • Amigos
This experience was so good!
You can have not only delicious Gohei mochi (you can try 2 kinds of flavours) but also a great experience with making it by yourself.
There are many places you can have Gohei mochi around Gifu, but not so many places for making experience.
Local people are nice and kind. They teach you how to make it.
This place locates near Gero city.
I definitely recommend you to come here when you visit near Gero city or Gifu.
私たちは日本人で奈良から車で行きました。五平餅を食べてみたくて探したら、作れるところがあったのでこちらへ行きました。地元の方も親切に教えてくださり、上手に作ることができました。えごま味噌とねぎ味噌の2種類の味を楽しむことができてとても美味しかったです!下呂温泉に行く時にはぜひ行ってみてください!
You can have not only delicious Gohei mochi (you can try 2 kinds of flavours) but also a great experience with making it by yourself.
There are many places you can have Gohei mochi around Gifu, but not so many places for making experience.
Local people are nice and kind. They teach you how to make it.
This place locates near Gero city.
I definitely recommend you to come here when you visit near Gero city or Gifu.
私たちは日本人で奈良から車で行きました。五平餅を食べてみたくて探したら、作れるところがあったのでこちらへ行きました。地元の方も親切に教えてくださり、上手に作ることができました。えごま味噌とねぎ味噌の2種類の味を楽しむことができてとても美味しかったです!下呂温泉に行く時にはぜひ行ってみてください!
Escrita el 12 de febrero de 2020
Esta es la opinión subjetiva de un miembro de Tripadvisor, no de Tripadvisor LLC. Tripadvisor realiza comprobaciones de las opiniones.
Thank you for visiting Gohei mochi experience from Nara to Gero yesterday.
Yummy, Isann, Ksann, thanks for coming.
As you mentioned, there are many places where you can eat Gohei mochi , but there are few places where you make it yourself and bake it.
In addition, two kinds of sauces use perilla and miso, which are said to be good for health. The local mother gave us kind guidance.I was smiling like a real parent and child.
Winter is almost over and spring is coming. Hina decorations began in the village, and plum buds expanded in the village. Fukinotou appears and the wild vegetable season begins. Here you can enjoy seasonal things. Please come again and we will prepare you for an experience of feeling nature.
昨日は奈良から下呂へ五平餅体験に来ていただきありがとう御座います。
Yummy、Isann,Ksannさんが五平餅を食べるところはあっても、自分の手で作って焼いて食べるところはほとんどありません。
又、地元のお母さんも優しく指導して頂き、はたから見ておりました私も嬉しくなり、
実の親子のようで微笑ましかったです。
冬ももう少しで終わり、春が来ます。集落では雛飾りが始まり、里では梅のつぼみが膨らんできました。フキノトウが顔を出し山菜シーズンに入ります。ここでは四季折々のものが楽しめます。是非また来てください、自然を感じる体験を用意して待っています。
Escrita el 13 de febrero de 2020
Esta respuesta es la opinión subjetiva del representante de la dirección, no de Tripadvisor LLC.
サトまるちゃん
1 contribución
ene. de 2020 • Amigos
私は都会には住んでいませんが、この「馬瀬里山ミュージアム」のような里山を見ると、心が和みます。誰もいなくて静かな山道を歩くと空気が美味しく感じます。また道沿いにある水船には澄みきった谷水が流れ込んでいて、試しに飲んでみたらとっても美味しかった。それにも増して彦ちゃんハウスで食べた地元のお母さんたちが作った漬物の味が最高でした。今度は秋の紅葉を見に来たいです。
Escrita el 6 de febrero de 2020
Esta es la opinión subjetiva de un miembro de Tripadvisor, no de Tripadvisor LLC. Tripadvisor realiza comprobaciones de las opiniones.
サトまるさんが来られた1月は温かでしたが、2月に入り急に寒くなりました。ようやく本来の冬が来た感じです。
「馬瀬里山ミュージアム」がある西村地区は、1000m級の山々に囲まれた扇状地にあります。山に降った雨水は谷川となり田を潤し、一部は地下に潜り湧水として集落のいたる所で湧き出ており、先月散策中にお話ししたように水の豊かなとこです。ですから水も空気もそして漬物も美味しいのです。
冬の飛騨特産「花もちづくり」ももう少しの間、すでに子供たちの祭り「がんどうち」に向けて雛飾りが始まってます。里山では来月から水仙、カタクリ、桜、花桃などが順次色添えるでしょう。そして秋はモミジやカエデの紅葉を、彦ちゃんハウスで「朝採れトマトの丸かじり」と「焼き芋」を食べながら楽しめます。
是非来てください。
お待ちしてます。
Escrita el 6 de febrero de 2020
Esta respuesta es la opinión subjetiva del representante de la dirección, no de Tripadvisor LLC.
ケロちゃん
1 contribución
feb. de 2020 • Amigos
田舎暮らしを体験してみたくなって探してたら
たまたまこちらの体験を見つけたので予約しました。
友人と二人で行ったのですが、雪が降っていてびっくりしました。
悪天候の中、ガイドの方には親切に案内して頂き、
彦ちゃんハウスのある場所までは楽しく行けました。
中に入ると地元の方々がいろりの前で美味しいお芋や漬け物を振る舞って下さりました。
冷えた身体にいろりの温かさ
そし地元の方の優しさがじんわり染みて来ました。
田舎に帰る感覚でまた暖かくなったら訪れてみようと思います。
ありがとうございました!
たまたまこちらの体験を見つけたので予約しました。
友人と二人で行ったのですが、雪が降っていてびっくりしました。
悪天候の中、ガイドの方には親切に案内して頂き、
彦ちゃんハウスのある場所までは楽しく行けました。
中に入ると地元の方々がいろりの前で美味しいお芋や漬け物を振る舞って下さりました。
冷えた身体にいろりの温かさ
そし地元の方の優しさがじんわり染みて来ました。
田舎に帰る感覚でまた暖かくなったら訪れてみようと思います。
ありがとうございました!
Escrita el 5 de febrero de 2020
Esta es la opinión subjetiva de un miembro de Tripadvisor, no de Tripadvisor LLC. Tripadvisor realiza comprobaciones de las opiniones.
今日は雪が舞う中、お越しくださいまして有難うございます。
今年は暖冬だと思っていましたので、余計に寒さが身に応えました。
しかしマフラーと帽子、手袋で寒さを吹き飛ばし、吹雪く里山の散策を楽しみました。
目的地の彦ちゃんハウスでは、住民の方が年代物の鋳物ストーブで小屋を暖めて、
そして手造りの囲炉裏で田舎料理を用意して我々を待っていてくれました。
又別れ際には残り物のイモと餅を「土産に」と渡してくれました。
ケロちゃん同様、案内しました私も嬉しかったです。
いつかまた、あの素朴で暖かな方々と、そして素晴らしい風景に会いに来て下さい。
きっと笑顔で迎えてくれますよ。
お待ちしてます。
Escrita el 5 de febrero de 2020
Esta respuesta es la opinión subjetiva del representante de la dirección, no de Tripadvisor LLC.
AAAAA
1 contribución
ene. de 2020 • Amigos
友達とのんびり過ごしたくて予約をしました。
馬瀬川は本当に綺麗で、ガイドさんと歩く里山は
空気も美味しくたどり着いた彦ちゃんハウスでは焼き餅、ぜんざい、お漬物を頂きました。地元のお母さんの愛情がたっぷり詰まっていてどんなご馳走にも敵わない元気が出る料理でした。季節を感じられるこの地にまた来たいと思います。
馬瀬川は本当に綺麗で、ガイドさんと歩く里山は
空気も美味しくたどり着いた彦ちゃんハウスでは焼き餅、ぜんざい、お漬物を頂きました。地元のお母さんの愛情がたっぷり詰まっていてどんなご馳走にも敵わない元気が出る料理でした。季節を感じられるこの地にまた来たいと思います。
Escrita el 2 de febrero de 2020
Esta es la opinión subjetiva de un miembro de Tripadvisor, no de Tripadvisor LLC. Tripadvisor realiza comprobaciones de las opiniones.
馬瀬里山ミュージアムに来て頂きましてありがとうございます。水のきれいな馬瀬川、美味しい空気、地元の人々との語らいと他では味わえない郷土食、これらを十分に楽しんでいただきましたことを嬉しく思っております。またのご利用をお待ちしております。
Escrita el 4 de febrero de 2020
Esta respuesta es la opinión subjetiva del representante de la dirección, no de Tripadvisor LLC.
Ayako
Setagaya, Japón3 contribuciones
dic. de 2019 • En solitario
I recommend to people who want to experience Japan rural culture. There are many attractions here. Beautiful locations,river, hand made experience, and you can see some of rural life tools. It’s like a chopping wood, stone mill, hearth.Same Japanese but I felt fresh.I had some foods in the rocal space. Handmade foods ware so delicious! Especially “Tsukemono” was super!
The freshly made mochi was also delicious.
And local people were very kind. There was heart warming experience. I had an experience I couldn't taste in a city.
The freshly made mochi was also delicious.
And local people were very kind. There was heart warming experience. I had an experience I couldn't taste in a city.
Escrita el 24 de diciembre de 2019
Esta es la opinión subjetiva de un miembro de Tripadvisor, no de Tripadvisor LLC. Tripadvisor realiza comprobaciones de las opiniones.
nobumasa_amaike
Dear Ayako
I am glad to see that you have been very satisfied with the experience of Maze Satoyama Museum.
You say that there are many attractive things, like the country scenery, homemade food, daily necessities.Most of all, the pickles”Tsukemono” made by local mothers are the best. I agree with you.
It was the cold and windy day, but I was delighted with the warm welcome of the locals that blew away the cold.
Thank you very much this time. I look forward to seeing you at the next opportunity.
Escrita el 26 de diciembre de 2019
Esta respuesta es la opinión subjetiva del representante de la dirección, no de Tripadvisor LLC.
本陣
Toyota, Japón3.086 contribuciones
ago. de 2017 • En solitario
川遊びができるところで家族連れでも賑わうところです。
バーベキューや釣りもできるので丸一日楽しめます。
魚のつかみ取りもやっています。
バーベキューや釣りもできるので丸一日楽しめます。
魚のつかみ取りもやっています。
Escrita el 23 de noviembre de 2017
Esta es la opinión subjetiva de un miembro de Tripadvisor, no de Tripadvisor LLC. Tripadvisor realiza comprobaciones de las opiniones.
acchan_orange
Prefectura de Aichi , Japón198 contribuciones
jul. de 2017 • Familia
あまごのつかみ取りは1回に2組まで、5匹2000円、必ず5匹を持って帰れます
何人でつかみどってもいいということで、
我が家は10匹(5匹単位で申し込み、10匹だと3500円と割安です)
結構長い時間遊べました
終了後は、じっくり時間をかけて焼いてくれて、いただくこともできますし、
きちんと処理をして、氷もしっかり入れてくれ、持ち帰ることもできて
至れり尽くせりです
下の河原では、
小さい子も安全なように、石で組んだ、
ちょっとしたプールのようになった場所もあり、
一日まったり過ごせます
BBQをするところもありますが、
食材などは全て持ち込まなければいけません
一部、鶏ちゃんだけは、食堂で食材を買うことはできますが
他は(紙皿、はしなども)全て持ち込む必要があります
係の方々は、人柄の良い方ばかりで
とにかくのんびり過ごせました
何人でつかみどってもいいということで、
我が家は10匹(5匹単位で申し込み、10匹だと3500円と割安です)
結構長い時間遊べました
終了後は、じっくり時間をかけて焼いてくれて、いただくこともできますし、
きちんと処理をして、氷もしっかり入れてくれ、持ち帰ることもできて
至れり尽くせりです
下の河原では、
小さい子も安全なように、石で組んだ、
ちょっとしたプールのようになった場所もあり、
一日まったり過ごせます
BBQをするところもありますが、
食材などは全て持ち込まなければいけません
一部、鶏ちゃんだけは、食堂で食材を買うことはできますが
他は(紙皿、はしなども)全て持ち込む必要があります
係の方々は、人柄の良い方ばかりで
とにかくのんびり過ごせました
Escrita el 17 de julio de 2017
Esta es la opinión subjetiva de un miembro de Tripadvisor, no de Tripadvisor LLC. Tripadvisor realiza comprobaciones de las opiniones.
rem8808
Ashiya, Japón3.379 contribuciones
abr. de 2017 • En solitario
魚釣りなどの手配をすることができる水辺の館。その敷地内にある“みず辺”という食事処を利用しました。この近辺の郷土料理の“鶏ちゃん(けいちゃん)”を食べました。ぷりぷりの鶏がおいしかったです。名前の通り、川のほとりにあるので周辺の景色もよいです。
Escrita el 12 de julio de 2017
Esta es la opinión subjetiva de un miembro de Tripadvisor, no de Tripadvisor LLC. Tripadvisor realiza comprobaciones de las opiniones.
Mary B
Sydney, Australia12 contribuciones
ene. de 2014 • Parejas
We travelled to this area of Japan a few years ago, it is truly beautiful and a special place for those into the food culture of Japan!
Escrita el 4 de julio de 2014
Esta es la opinión subjetiva de un miembro de Tripadvisor, no de Tripadvisor LLC. Tripadvisor realiza comprobaciones de las opiniones.
No hay ninguna pregunta acerca de esta experiencia
Las ganancias influyen en las experiencias que se muestran en esta página, obtenga más información.
¿Es este su perfil de Tripadvisor?
¿Es propietario o gestiona este establecimiento? Reclame su perfil de forma gratuita para responder a las opiniones, actualizar su perfil y mucho más.
Hacerse con el control de su perfilFISHING CENTER MIZUBE NO YAKATA (Gero) - Qué SABER antes de ir
Preguntas frecuentes sobre Fishing Center Mizube no Yakata
- Horario de apertura de Fishing Center Mizube no Yakata:
- dom - sáb 10:00 - 16:00
- Hoteles cerca de Fishing Center Mizube no Yakata:
- (0.36 km) Hotel Miki
- (4.83 km) Mutsumikan
- (4.69 km) Gero Onsen Fugaku
- (4.84 km) Yunoshimakan
- (4.49 km) Bosenkan
- Restaurantes cerca de Fishing Center Mizube no Yakata:
- (0.03 km) Mizube
- (0.17 km) Mikki
- (4.79 km) Unasho
- (5.04 km) Yuamiya
- (4.90 km) Sato-No-Aji Senda